9月20日発売「non-no」の記事に戦国フォトスタジオSAMURAIが衣装協力いたしました。
ぜひご覧ください。
9月20日発売「non-no」の記事に戦国フォトスタジオSAMURAIが衣装協力いたしました。
ぜひご覧ください。
2018年9月8日(土) 深夜1時10分~放送分の「エージェントWEST」(ABC放送)に戦国フォトスタジオSAMURAIが登場します。
ぜひご覧ください。
秋になり、そろそろ七五三撮影を…とお考えの方もいらっしゃるかと思います。
お子様の七五三撮影で、人気の伊達政宗甲冑!!
当スタジオでは七五三プランもあり、記念に残せる素敵な写真グッズを多数ご用意しております。
兄弟や親子でご一緒に撮影など、ご家族皆さまで鎧兜での写真撮影をお楽しみいただけるように親子プランもご用意しています!
お父さんと一緒に甲冑撮影も素敵ですね。
こんな風に馬に乗った写真が撮れるのも戦国フォトスタジオSAMURAIならでは!
ご要望ご質問等ございましたらお気軽にお問い合わせくださいませ。
そして、土日は大変人気がございます!ご予約はお早めにお願いいたします。
#七五三 #5歳 #家族写真 #キッズフォト #753 #753撮影 #753前撮り #753撮影スタジオ
#男の子ママ #kidsphoto #写真館 #子供写真 #親バカ部 #ig_oyabakabu #ig_kids
#インスタキッズ #写真好きな人と繋がりたい #ポートレート #kidsphoto
#甲冑 #鎧 #兜
#甲冑体験 #歴史の勉強
#samurai #yoroi #armor #japan #tokyo #shinjuku
In the site of Keio Plaza Hotel Tokyo, Sengoku Photo Studio SAMURAI was introduced. The page of Keio Plaza Hotel Tokyo located in Nishi Shinjuku, which is introducing sightseeing spots in Shinjuku and Tokyo.
京王プラザホテル東京のサイト内にて、戦国フォトスタジオSAMURAIをご紹介いただきました。
西新宿に位置する京王プラザホテル東京、新宿・東京の観光スポットを紹介しているページです。
平成30年6月24日、平成20年から開始された瑞巌寺平成の大修理完了を祝い、落慶法要が挙行されました。瑞巌寺では、それを記念して、正子公也氏と墨絵師御歌頭氏による「武将画」展を開催しております。(8月26日まで)
絵巻作家 正子公也氏
『戦国武将』『三国志』『水滸伝』などに題材をとり、時代背景から人物の内面までを鮮明に描ききる、現代を代表する武将イラストの第一人者です。豪快にして繊細な作品は他の追随を許しません。
墨絵師 御歌頭氏
『戦国武将』をはじめ、人物、動物、生物、建物などを描き、近年はアニメやゲームキャラクターの墨絵化でも人気を博しています。御歌頭氏によって描かれた黒と白の世界は、見る者を圧倒することでしょう。
本展覧会では、伊達政宗公を中心とした作品を展示中。
甲冑体験でも伊達政宗公は人気の武将です。
2人の作家が織りなす世界に身を浸し、在りし日の武将達に思いを馳せながらお楽しみください。
瑞巌寺(国宝)
宮城県宮城郡松島町松島字町内91番地
TEL:022-354-2023
– 仙石線 JR松島海岸駅より徒歩5分
– 東北本線 JR松島駅より徒歩20分
(専用駐車場はありません)
拝観料 700円
戦国フォトスタジオSAMURAI の撮影ポージング監修をお願いしています、島口哲朗氏が主宰を務める『剱伎衆かむゐ』の20周年記念公演 が8月17日(金)~19日(日)の3日間 渋谷区の伝承ホールにて行われます。
戦国フォトスタジオSAMURAI の撮影ポージング監修をお願いしています、島口哲朗氏が主宰を務める『剱伎衆かむゐ』は今年20周年を迎えます。
20周年記念公演 が8月17日(金)~19日(日)の3日間 渋谷区の伝承ホールにて行われます。
剱伎衆かむゐメンバーの島口哲朗氏・福田高士氏・田中あきはる氏・佐藤有氏・松村裕美氏 をはじめ、剱伎道メンバーや各回に特別ゲストも出演します!
マーシャルアーツとしての「剱」(剣術)とパフォーミングアーツとしての「伎」(伎芸)を融合し、古来より継承されてきた日本の形式美と精神性を究める「道」。日本国内のみならず世界的に活動を展開するサムライアーティストです。
リアルなサムライの舞台をぜひご覧ください!
剱伎衆かむゐ20周年記念公演 ” Samurai still exist “
【会場】
渋谷区文化総合センター大和田 伝承ホール
【日程】
8月17日(金) 19:30~
18日(土) 13:00~、18:00~
19日(日) 13:00~
【料金】
4800円(全席指定)
チケットは通販サイト「BASE」 のかむゐページにてご購入いただけます。
https://kamui0201.thebase.in/items/11636299
※クレジットカード決済ですと決済手数料はかかりません。
戦国フォトスタジオSAMURAI の撮影ポージング監修をお願いしています、島口哲朗氏が主宰を務める『剱伎衆かむゐ』は今年20周年を迎えます。
20周年記念公演 が8月17日(金)~19日(日)の3日間 渋谷区の伝承ホールにて行われます。
剱伎衆かむゐメンバーの島口哲朗氏・福田高士氏・田中あきはる氏・佐藤有氏・松村裕美氏 をはじめ、剱伎道メンバーや各回に特別ゲストも出演します!
マーシャルアーツとしての「剱」(剣術)とパフォーミングアーツとしての「伎」(伎芸)を融合し、古来より継承されてきた日本の形式美と精神性を究める「道」。日本国内のみならず世界的に活動を展開するサムライアーティストです。
リアルなサムライの舞台をぜひご覧ください!
剱伎衆かむゐ20周年記念公演 ” Samurai still exist “
【会場】
渋谷区文化総合センター大和田 伝承ホール
【日程】
8月17日(金) 19:30~
18日(土) 13:00~、18:00~
19日(日) 13:00~
【料金】
4800円(全席指定)
チケットは通販サイト「BASE」 のかむゐページにてご購入いただけます。
https://kamui0201.thebase.in/items/11636299
※クレジットカード決済ですと決済手数料はかかりません。
歴史をテーマにした舞台公演を行っている「劇団歴史新大陸」様の第11回本公演 舞台『真・信長公記 -第六天魔王と呼ばれた男-』に甲冑衣装協力をさせていただくことになりました。