甲冑撮影会「春の陣」-長曾我部家×織田家-を開催します

2018年3月25日(日曜日)、戦国フォトスタジオSAMURAI は、織田木瓜紋会とのコラボ企画 甲冑撮影会「春の陣」を開催します!!今回は長曾我部家の末裔様とともに甲冑写真が撮れるまたとないチャンスです!
今回は12組様の枠をご用意。
お早めにお申し込みください!
詳しくはこちら>>>

本多忠勝モデル 甲冑が仲間入り

徳川家康の家臣として徳川四天王の一人、本多忠勝モデルが戦国フォトスタジオSAMURAIに仲間入りしました。
本多忠勝(通称は平八郎)は「家康に過ぎたるものが二つあり、唐の頭に本多平八」といわれたほど。いずれの合戦でも傷を負わなかったといわれています。その強さゆえ、多くの敵を倒してきた忠勝は自らの手で討ち取った敵の供養にと、大数珠を袈裟懸けにして身に付けました。
そして一番目立つ大きな鹿の角の脇立。
桶狭間の合戦で今川軍にいた家康と岡崎城を目指したおり、増水して渡れない矢作川を、忠勝の前で一匹の鹿が渡りました。そこが浅瀬であることがわかった忠勝は、無事に家康を岡崎城に帰らせることができました。その鹿のように家康を守っていきたいとの思いで脇立を鹿の角にしたといわれています。
そんな戦国最強の男、本多忠勝の甲冑を着て本格的な撮影できるフォトスタジオはSAMURAIだけ。ぜひ一度ご体験ください!

年始休暇につきまして

あけましておめでとうございます。
2017年、たくさんのご来店ありがとうございました。
2017年12月31日(日)~2018年1月3日(水)まで年末年始のためお休みとなります。
1月4日(木)より営業となりますが、ご予約が集中する日もございますため、ご希望の日時がございましたらお早目のご予約をおすすめしております。
2018年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

甲冑撮影会「夏の陣」-南部家×織田家-を開催します

2017年8月20日(日曜日)、戦国フォトスタジオSAMURAI は、織田木瓜紋会とのコラボ企画 甲冑撮影会「夏の陣」を開催します!!今回は八戸藩南部家の末裔様とともに甲冑写真が撮れるまたとないチャンスです!
今回は10組様の枠をご用意。
夏休み特別プランとして小学生のお子様と親御様の親子で撮影できるプランもご用意しました。夏休みの自由研究にもぴったり!一度でいいから甲冑を着て、刀を持って侍になってみたい!そんなお子様のお申込みをお待ちしております!
詳しくはこちら>>>

こどもの日戦国イベントのご案内

5月3日(水)、4日(木)、5日(金)の3日間、戦国フォトスタジオSAMURAI は、DNPプラザ(市ヶ谷)に出陣します!!
一組様、10,800円と、大変お得にお子様の甲冑姿を撮影するチャンスです!3日間で15組限定(一日5組)のイベントです。予約数に限りがございますため、お早めにご予約ください!
 
詳しくはこちら>>>